京都伏見の酒蔵見学:月桂冠大倉記念館で美味しいお酒ゲット♪

月桂冠大倉記念館

こんにちは、Soyです。

お酒好きの夫と父に連れられて、京都市伏見区にある酒蔵へ見学に行ってきました。伏見の酒文化は、さかのぼること弥生時代から始まったとされる大変古い歴史を持ちます。稲作が入ってきた頃に、人々はお酒を作り始めたのですね。

脈々と受け継がれてきた酒造りの伝統は、安土・桃山時代に伏見の発展とともに栄え、明治時代後半には「酒どころ」として全国的に有名になったそうです。

今回は、伏見に点在する数ある酒蔵の中から「月桂冠大倉記念館」へお邪魔してきました。入場料400円でお土産付き、試飲あり!お得感満載の工場見学でしたよ♪

京都伏見区の中心は「月桂冠」だらけ

京都伏見の中心には、黄桜や宝酒造、キンシ正宗など全国的にも有名な酒会社が軒を連ねます。その中でも、一番存在感を示すのは「月桂冠」。

この辺りには、月桂冠の酒蔵だけでなく、本店総務部や生産管理部、物流センターなどが全部あるんです。そのため、伏見の酒蔵エリアでは月桂冠がとても目立つんですね。

酒蔵見学は「月桂冠大倉記念館」へ

月桂冠大倉記念館

酒工房の見学は「月桂冠大倉記念館」へ行きましょう。

月桂冠大倉記念館は、1909年に建造された酒蔵を改築し、1987年に開設されました。日本酒・お酒の博物館です。お酒造りと月桂冠の歴史をテーマとして、お酒造り用具や樽、焼印・金型など重要な資料、工具を展示しています。

展示物は、お酒造りの工程にしたがって配置されており、どんな用具を使ってどのように造られていくのか、というのがとてもわかりやすくなっています。

丸い杉玉
ちなみに、記念館の入り口に飾ってある丸い杉玉の意味をみなさんはご存知でしょうか。酒蔵や造り酒屋などによく吊るされています。これは本来、お酒の熟成具合を知らせる役割をしていたのだそうです。 その年に取れたお米で作ったお酒が出来上がると、まだ青々しさが残る杉の葉で造られた杉玉を飾ります。そして、だんだんと枯れて茶色くなっていくのとともに、お酒も熟成していくというわけですね。

月桂冠大倉記念館の見どころ

エントランス

記念館へ入るとすぐに、昔ながらの和の雰囲気に心がほんわりと暖かくなるのを感じます。左手に見える土間、木組みの天井。落ち着いた空気と居心地の良さを演出しています。

見学希望者は、左手奥にある受付へ行きましょう。

展示室1

月桂冠大倉記念館 展示室1

月桂冠大倉記念館 展示室1-1

展示室は2つあります。1つ目の展示室には、昔のお酒造りに使われていた用具がお酒造りの工程に沿って展示・解説されています。

巨大な樽や、磨き上げられたお米、お酒造りを表したユニークな絵。興味深い内容が盛りだくさんです。

展示室2

月桂冠大倉記念館 展示室2

もうひとつの展示室には、月桂冠の歴史にまつわる資料や、貴重な古い作品などが展示されています。月桂冠のレトロなボトルがとてもかわいくて、お家に飾りたい!と思っちゃいました(๑*o*๑)

庭園

月桂冠大倉記念館 庭園

展示室からは、庭園に出られるようになっています。ほとんどの人が見過ごしていましたが、こちらも見どころのひとつですよ。

この写真の向かいには、六角形の形をした屋根付きの腰掛け所があります。見学の合間に、新鮮な外の空気を吸いながら休憩できますね。

お酒の試飲

レトロボトル
玉の泉 大吟醸

プラムワイン
引用:月桂冠大倉記念館

展示室から戻ると、きき酒処があります。こちらでは、3種類のお酒の試飲が楽しめます。

左から、「レトロボトル吟醸酒」・「玉の泉 大吟醸」・「プラムワイン」です。レトロボトルが可愛くて欲しくなっちゃいますね〜。でも、お酒のクオリティとしては青い大吟醸の方が上です。

たしかに、普段お酒を飲まない私も大吟醸はとても飲みやすくて美味しかったです。

売店

月桂冠の売店の素晴らしいところ、それはオリジナルグッズや限定酒などの品揃えだけではありません。

私が感動したのは、丁寧に細かく解説してくれる職員さんです!スーパーなどでは購入できない限定のお酒を持ち帰りたい夫のために、ひとつひとつ違いや特徴などを説明してくださりました。また、奈良漬やクッキーなどの試食もさせてもらえて、大満足で後悔なしのお買い物ができました。

わからないことや聞きたいことがあれば、遠慮なく聞くのをおすすめします!

月桂冠大倉記念館の酒蔵見学詳細

月桂冠大倉記念館 酒香房

月桂冠大倉記念館の見学は2種類あります。ひとつは、上記の内容で予約なしのもの、そしてもうひとつは、予約必須の「酒香房オプション見学」です。

月桂冠の酒香房では、現在も杜氏(とうじ・酒職人)が昔ながらの手法でお酒造りをしています。仕込み作業などは不定期で行われていますが、運が良ければ、ガラス越しにモロミ発酵の様子も見ることができますよ。

酒香房の中は、職員さんがガイドとなって案内してくださいます。英語のガイドさんもいるので外国人観光客も楽しめますね。

こちらで造られたしぼりたての生原酒は、数量限定で売店にて購入できます。賞味期限は冷蔵で2週間と短いですが、貴重な生酒をゲットできるのは酒蔵だからこそ。ぜひ試してみてください。

酒香房見学は予約必須
予約電話番号はこちら:075-623-2056

見学日の3ヶ月前から前日までに予約しましょう。

入館料

大人:400円
中学生・高校生:100円

純米吟醸酒180mlのおみやげ付き

月桂冠大倉記念館 おみやげ

フタがおちょこになっていて便利ですね♪
こちら、売店で300円なので実質100円で見学できるというわけです。お得〜!

営業時間

9:30 – 16:30
なお、見学の受付は16:15まで

休館日

お盆と年末年始
2019.8.13 – 2019.8.16
2019.12.28 – 2020.1.4

場所


住所:京都市伏見区南浜町247番地

京阪本線・中書島駅から徒歩5分、伏見桃山駅から徒歩10分
近鉄京都線・桃山御陵前駅から徒歩10分

駐車場は、記念館から向かって右側に乗用車22台分あり

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)