ドイツ生活終了!各種解約手続きなどのまとめ

引っ越し前の手続きリスト

ドイツ生活を終了するにあたり、必要な解約手続きと、それらに関連するエピソードをまとめてみました。

人によっては必要ないもの、別途必要なものなどあるかと思います。参考程度にご確認くださいな。

ドイツ生活終了に必要な解約手続き

すべての人に必須の解約手続き

ドイツでの生活を終了するほぼすべての人に当てはまる必須の解約手続き一覧です。

住民票転出届 Abmeldung

住民票登録 Anmeldungを行なったすべての人が対象です。

住居の大家さんが転出届提出 Abmeldungを行うことも可能ですが、その他の手続きにAbmeldungの確認書が必要なことが多いため、自身で行った方が良いでしょう。

Abmeldungの予約から当日の様子、必要書類などの詳しい内容はこちらを読んでみてください。

住居の解約手続き

WGであれ、賃貸であれ、サブレットであれ、住居の解約手続きは必須かと思います。

学生寮やホームステイなんかだと、はじめから契約期間が決まっているかもしれませんね。

私は賃貸だったため、3ヶ月前にKündigungの申請を行いました。

ドイツではあるあるかもしれませんが、Nachmieter(次のテナント)を自分で探すことができる場合は、3ヶ月前の申請でなくても良いようです。

不動産会社としては、続けて誰かが入居するのであれば問題ないということでしょう。

解約申請期間については、契約書をしっかり確認しましょう。

一部の人に必須の解約手続き

人によっては自分自身で契約していない場合や、解約しなくても差し支えない場合のものもあると思います。

ご自身の状況と照らし合わせてご確認ください。

ARD ZDFの解約

ドイツの公共放送(NHK的なもの?)の解約です。

テレビを持っていようがいまいが関係なく、世帯ごとに必ず必要なARD ZDFの契約も解約が必要です。

人によっては大家さんが払っている場合や、WGのルームメイト名義で契約している場合などあるかと思います。

私の場合は夫名義で契約していたため、夫が解約しました。

こちらのページから解約できます。ドイツ以外の国に移住する場合は、「ich dauerhaft ins Ausland ziehe.」を選択して進みましょう。

電気代・ガス代・水道代の解約

私の場合は、ガス代は多分なかったと思います。

水道代が賃貸のNebenkostenにおそらく含まれていました。そのため、アパートの解約と同時に終了することになっていました。

電気代は別会社ですが、アパートの管理会社と電気会社が提携をしているパターンだったため、こちらもアパートの解約と同時に終了するとのことでした。

しかし問い合わせをする度に解約手続きについての返答内容が異なるため、念の為に電気会社にも3ヶ月前にKündigungを申請しました。

インターネットの解約

我が家は1&1のインターネットを使用していました。

解約方法は、オンラインで解約申請手続きを行い、その後7日以内に電話で解約の確認を行って完了です。詳しくはこちら

これが「解約申請期間」が「7日」だと勘違いしており、カスタマーサポートと少々もめました……。

解約のプレ登録(Kündigung vormerken)を行う際に、画面上に解約終了日(Vertragsende)が表示されます。

契約内容にもよるかと思いますが、私たちの場合は年毎の契約だったらしく数ヶ月先の日付が記載されていました。

残り半年ほどあるため、もしかしてそれまで毎月支払う必要があるのか!?と思い問い合わせをしたところ、

「海外への移住など特別な理由がある場合はAbmeldungの確認書を提出すれば希望日に解約できる」とのことでした。

そして、その通りに確認書を提出し、Kündigung vormerkenを行ってから電話をかけましたら……

「解約は3ヶ月前に行う必要があるため、残り3ヶ月分の支払いが必要です」とのこと。。。

年契約の途中解約に必要な、「特別な理由の申請」にAbmeldungが必要なのに、解約の申請は3ヶ月前??

Abmeldungは出国の7日前からしか行えないのに???

Kündigung vormerkenと電話での確認を3ヶ月前に行って、年契約の解約をAbmeldung後に行うってこと?????

とりあえずややこしすぎるし、インターネットプロバイダにありがちな意地悪で不親切な独自ルールだなと思いつつ夫が電話で交渉……(ごめんね、任せきりで)

結果的には、契約自体を月契約に変更し、残り1ヶ月分の支払いをすることで終了になりました。

携帯電話の解約

私はプリペイドのSIMを利用していたため、解約手続きは行なっていません。

在独邦人の皆さんはどうですか?

私も夫もプリペイドですごく快適だなと思っているのですが、契約している方もやはりいらっしゃるのでしょうか。

銀行の解約

ワーキングホリデーの方は、N26やRevolutなどのオンラインバンクサービスを利用している方が多いかもしれませんね。

実際には「銀行」とは異なる形態の事業なのか、居住地に関係なく口座を維持できるイメージがあります。

私自身もN26の口座を持っています。将来的には解約しますが、ドイツ出国のために解約する、ということは行なっていません。

別途、Comdirectというドイツのオンラインバンクを使用していましたが、こちらはオンラインで解約しました。

銀行によっては書類での解約が必要になるかと思います。

社会保険の解約

企業勤め、扶養家族の方は解約不要かと思います。

おそらくフリーランスの方が解約必須でしょうか。

我が家は夫が会社勤め、私が扶養家族だったため、夫が退職した時点で解約となりました。

その他の解約

私が個人的に必要だった解約の手続きです。

Tierheimのメンバーシップの解約

「Tierheim Berlin」というドイツで最大の動物保護施設のメンバーシップに登録していました。

毎月定額を募金するだけの参加でしたが、犬の散歩や猫の遊び相手、お部屋の掃除などのボランティアにも参加できます。

ドイツに来たばかりのときは、ボランティアするぞー!!!(いぬコロと遊びたい!!!)とはりきっていましたが、速攻でうつ気味になりとうとう最後まで参加しませんでした(笑)。

犬税の解約

こちらも犬関連です。

ドイツでは、犬を飼うにあたって税金を支払う必要があります。

金額は州により異なり、ベルリンでは€120/年でした。こちらもドイツ出国の際に解約しました。

さいごに。忘れ物はないかい?

最後の最後まで「な〜んか忘れてない?解約し忘れてない?大丈夫???」と心配でしたが、どうでしょうか……。

大丈夫かなぁ。今も結構心配です。

Abmeldung以外はだいたいオンラインで解約できるものばかりだったので、何かあっても対応できるものの方が多いとは思いますが、できればスッキリ全部終わらせてから出国したいですよね。

みなさんも、解約手続きのお忘れなきようお気をつけください。

Tschüs Berlin!!

4 COMMENTS

TN

Soy様
ブログを拝見させていただきました。
私は、現在ドイツに留学しており、今年4月の初めに日本に帰国を予定しております。
そこで、銀行口座(N26を使用しております)の解約について質問なのですが、ドイツから日本へ帰国する1週間前に住居解約手続きをする予定で、ドイツの住所がなくなってしまうのですが、その際、N26の口座が自動的に閉鎖されるというのはあるのでしょうか?(N26はヨーロッパに住所がないと開設できないということなので・・・)
可能であれば帰国するまでにN26の口座が使えなくなるのを避けたいという思いがあります。
お忙しい中、大変恐縮ですが、ご回答いただけますと幸甚です。

よろしくお願いいたします。

返信する
Soy

TN様
コメントありがとうございます!
“住居解約手続き”はAbmeldungのことでしょうか?
AbmeldungをしてもN26に通知はされないため、Abmeldungを理由に自動的に閉鎖されることはないと思います。私の経験ベースになりますが、ドイツでAbmeldungをしてからイタリアに移動し、イタリアで住民登録をしてN26の住所を変更するまで2ヶ月くらいかかっています。その間にN26を自動解約されるというようなことはありませんでした。おそらくデビットカードの有効期限間際に、住所にカードが届けられないというような事象でもない限りは、N26が口座名義人の住所を確認することはない気がします。
ご参考いただけますと幸いです。

返信する
YUTO

藁にもすがる思いで調べていたらこちらのサイトが出てきたので、質問させてください。ドイツ系のサイトで解約出来ないのです。https://www.lieferanten.de/
こちらのサイトに登録し、解約したいことをメールで送信したのですが、解約出来ているのか不安です。

Ihre Kündigung – urschriftlich vom 18.08.2022 – haben wir Ihnen am selben Tag noch zum 17.07.2023 bestätigt.

このような回答が返ってきました。
なにかわかることがあればコメントいただけるとありがたいです。

返信する
Soy

YUTOさん
お返事遅くなりすみません!
7月17日付で解約を確認しました、という意味の文章なので解約できたのではないでしょうか。
そのサイトについての情報はまったく持っていないのであくまで予想ですが。。。
ご心配でしたら同サイトに今でもログインできるかどうか確認してみるのもいいかもしれませんね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)